超簡単! 酒粕クラッカーで 美肌・美白をいただきます
日本酒「5人娘」や玄米酒「むすひ」など、オーガニック系の酒造メーカーとして知られる寺田本家。発酵のスペシャリストに教わる簡単レシピ第一弾は「酒粕クラッカー」 「創業三四〇年 自然酒蔵元 寺田本家 麹・甘酒・酒粕の発酵ごはん」 最新著作を読んでみる
日本酒を作る過程で生まれる酒粕は、レジスタントプロテインという消化されにくいタンパク質や植物繊維を豊富に含むため、便の排泄を促して代謝をアップさせてくれる。他にもビタミンB群が豊富に含まれていて、代謝の促進、内臓脂肪の燃焼を助けるので、体の内側から健康的に痩せる手助けとなる。
さらに酒粕には、メラニン色素の働きを抑える成分が含まれており、それがシミ、そばかすの発生を防いでくれる。酒粕は、食べることで体の内側から美肌・美白効果も得られるスーパーフード。
そんな酒粕を手軽に取り入れるための簡単メニュー「酒粕クラッカー」は、チーズ風味で、酒粕が苦手な人にも納得の美味しさ。お酒のおつまみにも最適!
今回は寺田本家の『にぎり酒』という、つぶつぶ感満点の酒粕を使用。スーパーなどで購入の際は板状の酒粕がオススメ。
酒粕クラッカーの作り方
材料/小麦粉:200g 酒粕:40g なたね油:大さじ4 塩小さじ1 水:大さじ4
1:水以外の材料をボウルに入れ、手のひらや指先で混ぜ、ぼろぼろの状態にする。
2:さらに水を加え、練らないようにまとめて生地を作る。まとまりにくい時は少しずつ水を足す。
3:小麦粉(分量外)をはたいた台に(2)をのせ、麺棒で2㎜厚に伸ばし適当な大きさに切る。フォークを刺して空気穴を開ける。
4:オーブンシートを敷いた天板に(3)を並べ、150℃で25~30分、カリカリになるまで焼く。
★焼きあがったら冷めるまでオーブンの中に置いておくとカリッと仕上がる。
★お好みのハーブやスパイスを加えるのもオススメ!
HAMAGUCHI KYOKO
TERADAHONKE
寺田優 寺田聡美著